茶摘みバイト🍃暑さで早退

こんにちは!ビューティーサロン 梨 -Rin- オーナーの次女「ゆりの」です。

引っ越してから3週間経ち、静岡の町に慣れてきました。夏から始める就職先も無事に決まり、一安心しています。

数年前から同居人に「テニスを一緒にやりたい」と言われていて、プログラミングスクールでの勉強も終えたので、ようやくテニススクールに通うことができそうです。今度、初心者コースの体験をしてきます。

 

昨日は初夏を通り越すほどの暑さでしたね~!実は昨日、茶畑のバイトを暑さで早退してしまいました💦

昔は黄色っぽい色のお茶が主流だったようですが、現在は緑色をした「かぶせ茶」が主流みたいです。

そのかぶせ茶を作るために茶畑の葉にネットを被せ、ネットの端に付いている洗濯ばさみを枝に挟むという作業をしていました。

初めて見た茶畑はとても新鮮でした。うぐいすはこの時期は鳴き始めのようで、鳴き方が上手じゃないと先輩に聞きました。マムシも日光浴し始める時期だそうです。

気温25度の茶畑の作業で、私は暑さに弱いことを初めて知りました。

一つ目に向かった茶畑では順調に作業を終えました。二つ目に向かった茶畑の作業の途中で、呼吸が浅くなっていき、気持ち悪くなってきました。

「少し休みます」と言って、数分日陰で休んでいると治るのですが、また作業をしていると気持ち悪くなってしまいます。

それを二回ほど繰り返したとき、先輩に「今日は午前で帰った方がいいね」と聞かれ、早退しました。

茶畑は斜面であり、洗濯ばさみはなるべく太い枝を探し挟んでいき、腰を曲げる状態の作業だったので、足腰が鍛えられたことに帰ってから気付きました。軽い筋肉痛になりそうです。

お茶に被せたネットは3週間後に外し、茶摘みを始めるそうです。楽しみですね。

 

皆さんも水分塩分を摂って、熱中症には気を付けてください!

ではまた、ビューティーサロン 梨 -Rin-もどうぞよろしくお願いします。